ホーム ≫ FAQ
FAQ

通常、隆鼻術後の痛みはそれ程ではありません。
軽度の鈍痛程度とお考えください。
もちろん、痛み止めのお薬も処方しておりますので、状態に応じて服用してください。

脂肪溶解注射の施術を受けた部位は、リバウンドしにくい状態にはなりますが、暴飲暴食などで急激に太ってしまった時などにはリバウンドはありえます。
治療後も体重管理にはお気をつけください。

鼻とアゴへのヒアルロン酸注入の治療を、同時にお受け頂くことは可能です。
同じ1本のヒアルロン酸を鼻とアゴの両方に使って頂くことも可能です。

サノレックスは食欲を抑える薬です。
食欲抑制の程度には個人差がございますので、食事量やバランスのとれた食事を心がける必要がございます。
摂取する食事の量を抑えるためのサポートとお考えください。

ヒアルロン酸注入の治療により、腫れることはありませんので、治療の際にも鏡で仕上がり具合をチェックいただけます。
ヒアルロン酸注入の治療により、内出血も通常は出ませんが、稀にですが出てしまうこともあります。
内出血が出てしまった場合には3~5日程度で改善します。
ヒアルロン酸注入の治療では、術後すぐにお化粧ができますので簡単にカバーいただけます。

服用を始めて最初の1週間は、排便に変化がおこる場合がございます。
脂肪の多い食事を摂取するとこのような症状があらわれやすくなりますので、食事の成分にはご注意ください。

目頭切開の施術では、施術後1週間ほど経た時点の抜糸までは、縫合糸がついていることが見えます。
眼鏡等をかけていれば、糸が分かりにくくなります。

目頭切開は、とても丁寧に縫合致しますので、抜糸後の傷は、肌の色になり、ほぼ見えなくなってしまい、殆ど目立ちません。

片目のみ二重まぶた埋没法の施術を受けられる患者様も、多くいらっしゃいます。
二重まぶた埋没法は、二重の方が少しラインを広げたり、生まれつきの左右差をバランスよくされるなど、患者様の色々な理想のラインを実現するための二重施術に用いられています。

二重まぶた埋没法による二重の施術の場合、まぶたの裏側に糸を通し縫いますので、その部分に内出血や腫れが出ることがあります。
出血や腫れの期間は、埋没する数や、患者さんの体質や施術中の出血状況によって異なりますが、二週間以内で出血や腫れがおさまります。

当クリニックでは、二重まぶた埋没法の施術は、高度な医療技術で、しっかり糸を固定しているので、取れにくい二重埋没法になっています。

万が一ラインが元に戻ってしまった場合には、他の二重施術方法もご提案いたしますのでご相談ください。

ヒアルロン酸の注入治療の場合は、腫れや内出血はほとんどなく、万が一生じた場合も時間とともに消えていきます。コンシーラーなどのメイクで簡単にカバーできます。
脂肪を除去する方法では、まれに腫れや内出血が生じる場合がありますが、時間とともに消えていきますのでご安心ください。
医療レーザー治療の場合は、レーザー照射時の痛みもなく、肌へのダメージはほとんどありません。
治療直後から化粧も可能です。

目の下のクマは様々な要因が重なって出来ています。
目の下の部分が凹んでいるならヒアルロン酸の注入が即効的な効果があります。
ハリがなく、血行が悪い症状であれば、光治療器IPLフォト光治療がお勧めです。
コラーゲンの増殖を促しハリのある健康的な皮膚に生まれ変わる事でクマも目立たなくなります。

身体を温めることで、血行が良くなり、腫れや赤みが出やすくなる恐れがあるので、当日はシャワーにして下さい。

注射針をさす時に、チクリと痛みを感じることがありますが、痛みは続かずに、自然に和らぎますので、ご安心下さい。


21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
ページトップへ戻る

~診療一覧~

しわ・タルミ・ほうれい線
目もと・二重まぶた
鼻・あご・輪郭
豊胸・バスト
痩身・ダイエット
わきが・多汗症
脱毛
しみ・ソバカス・くすみ・肝斑
乾燥肌・ダメージ肌
ニキビ跡・毛穴の開き
ほくろ・タトゥー除去
ボトックス花粉症(点鼻)
ピアス
育毛再生治療
他院修正
その他


電話予約