ホーム ≫ FAQ
FAQ

サーマクールは高周波を用いる治療です。 

ペースメーカー、埋め込み式除細動器、治療部位に金属が埋め込まれている場合は、治療が受けられません。
(歯のインプラントや矯正器具は通常問題ございません)

また、重度の心臓疾患を有するかたや糖尿病等の傷の治りに問題のあるかた、妊娠中のかた、授乳中のかた、膠原病のかた、治療部位に大きな傷跡があるかたも、治療をお受けになれない場合があります。

詳しくは、カウンセリング時にご相談下さい。
サーマクールの原理を正しく理解し、かつ安全に使用するために、医師を対象にトレーニングプログラムを行っています。このトレーニングプログラムを修了した医師がサーマクール認定医です。
サーマクールはショット数により、効果が変わってきます。 お顔を照射する場合のショット数は、400,600,900の3種類があります。  照射範囲の目安としては、サーマクール100ショットでお顔1周半くらいです。 同じ箇所に 当てることでより効果が高まります。 適切なショット数は、年齢やタルミの種類や度合等によってことなりますので、カウンセリング時にご相談下さい。
部位・範囲によって異なりますが、治療時間は30~45分ほどです。
肝斑の大きな特徴は、左右対称にほぼ同じ形、大きさで現れることです。

特にほほ骨のあたりに現れ、比較的広い範囲に、輪郭がはっきりしない形でモヤッと広がります。

額や口の周辺にもできることがあります。目の周囲にはできず、色が抜けたように見えることもあります。
肝斑は、妊娠や経口避妊薬の服用をきっかけにできることもあることから、女性ホルモンとのかかわりが指摘されています。 

加えて、精神的なストレスによってホルモンバランスがくずれることが影響する場合もあります。

 また、過度のマッサージ等、物理的な刺激でも悪化する場合もあるので、注意が必要です。
肝斑は、女性ホルモンなどの体の内面からの要因によるものが大きい他に、「紫外線」により濃くなることもあります。

そのため、肝斑の再発や症状悪化を防ぐためには、まず「紫外線対策を万全にすること」があげられます。

極力、ストレスを感じることのないような生活を送ることも大切です。
ファーストピアスの長さは、耳タブの厚さより少し余裕を持たせます。
ピアス穴の生成がスムーズに進むからです。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら

①ピアスの材質 と ②ピアスの長さ です。
①アレルギーの起こりにくい、医療用の「チタン製」がおすすめです。
②耳の厚みがある方でも使用できる「ロングタイプ」がおすすめです。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら



ファーストピアスをつけたままでいることで、ピアスの穴の中まで表皮が出来あがります。
この状態でピアスを外すことで、ピアス穴が閉じることなく、感染も起こさないことになります。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら

「ファーストピアス」はピアスを初めてあける時に使うピアスのことです。
普通のピアスより軸が太く、約 4~6 週間つけたままの状態になります。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら

通常の社会生活をしているのであれば、季節は問題ありません。
化膿の原因としては「間違ったお手入れ」が第一に考えられますので、正しいお手入れを心がけてください。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら

あけられますが、あまり端に穴をあけるとピアスが下を向いてしまいます。
横から見た状態も勘案して、ピアス穴の位置を考えるとよいでしょう。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら
大きなピアス、重いピアスをつける場合は、ピアス穴の位置をあまり耳タブの端にしないほうがよいでしょう。
皮膚が切れてしまう原因になります。特に耳タブの薄いかたは注意が必要です。

ピアスの穴あけ 詳しくはこちら


12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22
ページトップへ戻る

~診療一覧~

しわ・タルミ・ほうれい線
目もと・二重まぶた
鼻・あご・輪郭
豊胸・バスト
痩身・ダイエット
わきが・多汗症
脱毛
しみ・ソバカス・くすみ・肝斑
乾燥肌・ダメージ肌
ニキビ跡・毛穴の開き
ほくろ・タトゥー除去
ボトックス花粉症(点鼻)
ピアス
育毛再生治療
他院修正
その他


電話予約